Submit your review | |
Lawyer's INFO(ローヤーズインフォ)
Average rating: 4 reviews
60期台後半
Jan 13, 2022
ファイナンスのイメージも強いが、最近ではファイナンス以外の企業法務の割合も高く、フィンテックなどの先端的な分野や危機管理的な分野も広く扱っている。いわゆる部屋制を採用しておらず、案件ジャンルの希望をある程度聞いてくれるようなので、複数の業務分野をこなして、成長速度を上げたい人にはおすすめできそう。
将来パートナーになることを前提とした採用、育成をしているようで、パートナー昇格を目指すのであれば四大・準大手の中でも確度が高い事務所と思われる。
75期予定の生物
Jun 2, 2021
ファイナンスを中心に高い評価を受け、国際的なネットワークにも7つ加盟し、海外に拠点を持つ。中規模というより準大手という言葉が似合う。説明会参加+一回の面接だけでも内定をさくっと出してしまうところも、大手に近い。内定もそれなりの人数に出しているのではないか。五大に行けなかったが、「五大の雰囲気こそが自分に合っていたはずなのに」と感じている人には、次善の策となりうる事務所かもしれない。
弁護士
Jul 29, 2020
伝聞ですが
個人受任禁止という扱いとされてるが、事務所で受任してその分給与に反映される(上限とかがあるよう)よう。
事務所の風通しはよいらしい
コロナの関係で、秘書さんも含め、テレワークをしっかり行っているらしい(出勤状況も調整している)
家で仕事しやすくなるよう大型ディスプレイ購入補助費の支給を決定したとの噂も
べんごし
Nov 6, 2019
個人受任禁止
もともとファイナンス系の専門事務所のような事務所だったが、今は企業法務全般をやっている準大手事務所。
個人受任禁止というのがマイナス要素。