Submit your review | |
保守的な雰囲気。おとなしい優等生タイプの人に合う事務所。
とにかく待遇が良い。企業法務全般の経験が可能であるし、ファーストキャリアとしては良い事務所。四大の中で最も保守的で、例えばこの事務所だけ地方進出をしていない。
組織としての完成度、クライアントからみたときの『外れ』に当たる確率の低さは四大としても一歩抜けていると思う。
下記の方もご記載の通り、山口さんについての内容はリアルだと思います。ただ、この事務所出身なら、転職は容易なんで気にしなくていいのではと思います。また、山口さんも留学の前後の期間で退職干渉を受けてるとお見受けしましたが、四大のパートナー候補から外れたアソについては、そのタイミングでの退職干渉は割とありうる話かと。
カラーがはっきりしているので合う合わないがあると思います。自分はサマクラで訪問してみて、合わなそうだったので就活では応募すらしませんでした。
真面目とか大人しいとかいうよりは、保守的という言葉の方が的確だと思います。
歩合なので個人差あると思いますが、給料は四大の中で一番高いです。ただし、留学補助は中の友人に聞く限り他の四大よりも低いです。
リクルートの場面では本質が見えてこない印象。リクルートでは聞かないが、山口真由弁護士のTwitterや文春でのコメントが気になる。
「でも、メディアに出ることに対して保守的な事務所だったので、退職勧奨というか仕事を一切もらえなくなりました。稼働ゼロになって、どうしようと。私、ここまで追い詰められていたんだなと思って……(涙があふれる)。」
四大の中では最近の就活生の一番人気というイメージがある。なぜかは知らない。
リクルートが非常にうまく、優秀な先生が多い印象。そして、凄くまとまりがある事務所。(ビジネス的に)人はすごくクールで、熱くなるタイプの人は少ない印象。そのためプライベートで所員同士で熱く語り合ったりだとかしたいタイプには向いていない。一方で、自分の世界で黙々と仕事をしたいというタイプは向いている。
3年目から歩合制で、黙々と仕事をするタイプが多いため、報酬が多くなる傾向がある(これは決して五大の中で報酬が1つ抜けて高いというよりは、めちゃくちゃ働いている人がきちんとその対価を得られているということである。)
就活生に考えて欲しいのはリクルート時の発言はあくまでリクルート用の発言であるということである(以下は、一般的に大手法律事務所で使われることが多い言葉である)
「子育てと仕事の両立ができ、ワークライフバランスは守れています」は、鉄人である先生が子どもを夜寝かしつけた後に、また働いているということである。
「土日に旅行もいける」は、パソコンを持っていく事は前提であり、仕事がいつ入るか分からない状況での旅行(旅先でも仕事が入るのは当たり前)という意味である。
「日をまたいで帰った事はない」は、自分は事務所で仕事をするのは嫌なので、深夜は自宅で仕事をするという意味である。
その他にも多々あるが、言葉を額面通りに受けとるばかりでなく、色んな人にあって話を聞くことも凄く大事だということである。
これは事務所特有の話ではないと思いますが日経などで大きくとりだたされる事件も小さい事件もやはり内情はリサーチやデスクワークといった地道な作業が多い印象でした。弁護士の業務はどこに行ってもそのような感じなのでそれはいいのですが、個人的には同じ事務所で優秀な人がたくさんいる環境で寝る間も惜しんでやりたいことかと言われるとそうでもないかなと感じた部分もあり、それよりは中小規模の事務所で働く方が比較的案件の偏りがないことと事務所への貢献意識(事務所に参加している意識?)が高いと感じたので個人的には合わないかなと思いました(特に私は一度入った事務所で最後まで働くことを前提としていたので自分の事務所での立ち位置が将来的にどうなりそうなのかという点も非常に考えました。元々ほかの事務所に移籍する前提の方であればむしろ高度な案件も身につくし専門性も身につくのでいい環境ではあると思います)。もちろん案件の複雑さや規模などのやりがいはあるとは思いますのでその部分に魅力を感じる方には絶好の環境だとは思いますが、その部分だけみて希望を抱いて入所した人のどのくらいが思い描いた姿になっているのかというのは正直疑問に感じました(ライフワークバランス等の人生設計を含めて)。また、中小の説明会にも参加しましたが最近では留学や出向も行ける事務所も多く案件もそれなりに難しい案件もあるようなので待遇面を除けば就活性が思い描いているほど「五大」と「それ以外」という感じではなくなっているのかなという印象でした。あくまでも個人的に感じた意見です。
ご縁がなくインターンや就活時の事務所訪問には伺いませんでしたが、周りの就活生からかなり人気でした。人気の理由の一つとして、聞くところ四大の中でもお給料が高い部類なのだそうです。