【2/13(木)18:00~】予備試験合格祝賀会 兼 合同事務所説明会のお知らせ

TMI総合法律事務所の口コミ・評判

リンクを開く

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

Lawyer's INFO(ローヤーズインフォ)
Average rating:  
 65 reviews
 by インハウス
四大とは違う

TMIの良い点について補足
・四大より結束が強く仲が良さそう
・四大より案件の規模感は大きくないイメージで、若手にとっては色んな案件を経験できそう
・トップのカリスマ性(一代でこの規模の事務所を作り上げるのは凄い)
・事務所全体としてエリート志向ではないので、良い人が多い
・四大と比べると評価機関からの評価は低めだが、一般的な企業法務系法律事務所からすると良い評価。
・フィーが四大と比べてリーズナブルということは、差別化できる要素。

 by インハウス
四大とは違う

四大と比べてしまうと、あらゆる評価機関からの評価差は明確にある。また、日系調べの大企業から信頼される法律事務所ランキングでは、大江橋に次ぐ6位となっており、四大とは3倍近くの票数の差がある。

ただし、一概にTMIが四大に劣るとはいえず、例えばフィーの安さには定評がある。また、大企業ではなく、ベンチャー・スタートアップ企業からの信頼が厚いと聞く。四大のフィーでは中々ベンチャー・スタートアップは依頼できないだろう。



四大はエリート(東大、慶應)、報酬も高い

TMIは下剋上(中央法)、報酬は一般的

のイメージがある。



エリート志向の学生は四大、雑草魂を持っていて体育会系・昭和気質の文化を受け入れる気概のある学生はTMIが合うのではないか。



誰しもがエリート志向に合うとは限らないし、四大は企業法務界隈では全く別領域の世界である。

TMIはいわゆる企業法務系事務所の一つであり、別領域という感じではないという所感。

ただ、個人的にTMIは面白い事務所だとは思う。かなり業界では有名な癖のあるパートナーを迎えいれている、社歌、朝礼、スーツ着用必須?、リモートに否定的?、ピアノが置かれるらしい?が、所員からは不満の声は少なく、皆慣れていくらしい。統制が取れている事務所なのではないか。



ご参考までに。

 by 匿名

外見はいわゆる大手であるが、中身はいわゆる大手ではないと思う。若手発信でも面白いアイデア・チャレンジは本気で尊重される。アフリカ、南米、中東に駐在した弁護士は自ら事務所に提案して実現させたらしい。所員全員を対象とした毎年の事務所旅行等もある。

 by ヌー
四大より合う人もいる

客観的に見て四大ほど高学歴ばかりでない。学歴には自信がないけどやる気のある人には良いと思う。四大や中堅スペック重視事務所で無意味なコンプレックスを感じるより気持ち良く成長できそう。

 by 弁護士

リモートワークは相変わらず否定的だが、対面で会って話すという所内コミュニケーションとその結果としてのチームワークを重視する考え方らしい。また、先輩の電話内容や雑談などを聞けるので若手の成長にとっては効果的とのこと。

Page 1 of 13:
«
 
 
1
2
3
 
»
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。