弁護士法人淀屋橋・山上合同の口コミ・評判

http://www.yglpc.com/

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

Lawyer's INFO(ローヤーズインフォ)
Average rating:  
 14 reviews
 by 令和
倒産

倒産事件で裁判所の評価が大阪でもっとも高い事務所の一つと思う。
あとはいわゆるジェネコが多そう。

 by 若手
大学重視?

サマクラは面接まであったが、結局大学、成績の順に呼んでいるだけの印象。

 by 匿名
今後はどうなるか

「山上」の名が入っているように国際法務、知財に強い事務所だったが、山上先生のあとを継げるほどの人材が育っている様子はうかがえず、国際法務、知財分野は今後どうなるかは未知数。
倒産・事業再生分野ではまだ若いスタープレイヤーがいるのでしばらくは安泰だろう。

 by 元四大
規模は伸びないが専門化に力を入れている

大江橋や北浜と比較しても老舗で、企業法務事務所としては比較的ホワイトといわれる。規模では他の大阪四大より一段落ち、東京の四大と揃えるために名前が入った印象。ジェネコのイメージが強く、特に国際分野では大江橋に差をつけられているが、「山上」の名を冠するように、知財を始めとする専門分野に力を入れているようだ。他のコメントにもあるとおり、個性の強い弁護士は多いらしい。

 by 匿名
好みは別れる

大阪四大の中で一番ガヤガヤした雰囲気の事務所。合う合わないは別れそう。採用されるのは原則、学部かローが東大か京大の人。

 by 中堅世代
人数は増えない

パートナーを何人か知っているが、優秀な人ばかりで良い事務所と思う。会社法の事件や倒産事件で良い仕事をしている。
しかし弁護士数は意外と増えていない。このままだと「大阪四大」と呼ばれなくなるかも。

 by 匿名
東京事務所

東京事務所はこじんまりとしていてアットホームな雰囲気。

 by 匿名
ワークライフバランス

大阪四大の中では最もワークライフバランスが取れる事務所。
もっとも、あまり規模が拡大できておらず、大江橋、北浜に差を広げられている感はある。

 by 大阪
忙しそう

アソは忙しそうにしています。
でもみんな元気で活発そう!
個人事業主の精神を忘れていないイメージです。

 by 匿名
個性的

リクルートに参加しました。良い意味でとても個性的な弁護士が多かったです。

Page 1 of 2:
«
 
 
1
2
 
»
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。