【2/13(木)18:00~】予備試験合格祝賀会 兼 合同事務所説明会のお知らせ

弁護士法人淀屋橋・山上合同の口コミ・評判

http://www.yglpc.com/

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

Lawyer's INFO(ローヤーズインフォ)
Average rating:  
 21 reviews
 by 7⚫︎期
東京オフィス

大小様々な案件をやっており、企業法務に限らず広く経験を積みたい人向けの事務所である。

現在は制度変更が考えられているようだが、5年で一応のパートナーになるという制度になっている。

個室制ではなく、全員が同じパーテーションタイプのデスクで仕事をしており、先生方の電話対応等が聞こえるので、若手のうちは勉強になりそう。(東京オフィスは移転するが、移転先でも個室制は設けないつもりとのこと)

インターンで感じたこと
・若手の裁量が非常に広く、自分のやりたい分野に時間を割くことができている点は魅力的に感じた。

・感じが良くない先生が相当程度いた。また、相手方の悪口を普通に話している先生もおり、全日程を通して常に居心地が悪かった。

・他の事務所と比較すると、執務環境に対する投資があまりなされていないように感じた。(蔵書があまりにも少ない。法律データベース等の導入が少ない。オフィスが全体的に整理されていないなど。)

・インターン期間中、かなり放置された。他の事務所は、自分たちがやっている案件や事務所の特徴をアピールするための時間が用意されているが、そうした時間はほとんどなく、採用に対する熱量は感じられなかった。

・合う合わないがかなり分かれそう。

 by 大阪
やわらかい雰囲気になってきている

少し前まで女性も少なく、個性の強い弁護士が多い事務所というイメージでしたが、近頃は女性も増えて良い意味でやわらかい雰囲気になってきたように思います。
大阪で倒産やジェネラルコーポレートをやりたいならば良い事務所だと思います。

 by 
個人事業主

個人事業主の集まりという雰囲気で、弁護士によりけり。

キャラ立ちする弁護士は多い。

 by A
サマー

弁護士がとても楽しい雰囲気。

好き嫌いが別れそうだが、あえば楽しそう。

事務所は移転してきれいになっています。

 by サマクラ参加者

個人主義的な事務所

組織が好きな人には向かない印象。



あるパートナー曰く、一度半端な仕事をしたアソシエイトとは仕事をしないらしい。



アソシエイトもパートナーになってもらうことは前提としていない(前提としていても他の事務所よりその方針は強くない)



事務所の内装は綺麗な方

Page 1 of 5:
«
 
 
1
2
3
4
5
 
»
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。