口コミ・評判を書く | |
Lawyer's INFO(ローヤーズインフォ)
平均評価: 5 書評・レビュー
Oct 26, 2020
あまり良くないことが書かれていますが、説明会に参加した様子では頭のキレる優秀そうな先生方が多かったです。
なかなか良い事務所だという印象を受けました。入ってからは知らないですが。、
Apr 25, 2020
あまりにひどい
某四大法律事務所勤務の弁護士です。
この事務所は、多くのベンチャーが弁護士のプロダクトを評価するだけの知識・経験を欠いているのをいいことに、個々の契約の内容やサービスの実態を十分に検討せず、自社の雛形を適当にいじって使いまわしているという印象です。
相手方として契約書にコメントしたことも、セカンドレビューを頼まれたこともありますが、原型が残らないくらい直しました。どちらに有利不利とか以前に、建て付けがひどくて、ワークしないレベルでした。切り貼りしたのか定義語すら統一されていないし。本当にいい加減で依頼者をなめた仕事でした。元NOTの先生が設立されたとは思えません。
アソが実働するのは仕方のないことだと思いますが、上の弁護士はちゃんとレビューしているのでしょうか。
依頼するのもオススメしませんし、若手として入所するのもオススメしません。経営はうまくいってそうなので、パートナーとして参入するならいいのかもしれません。
Dec 7, 2019
ベンチャーといえば
ベンチャー法務で有名な事務所。
VCなどへの出向もでき、ベンチャー法務やりたい人は多くの経験が積める。
新卒は600万くらい、ボスに気に入られないと居心地が悪いとか。
Dec 3, 2019
採用
面接では予定開始時間を間違えられ、さらに自分のゼミの先生のことを嘲笑され最悪な印象だった。
Nov 8, 2019
外から見る分にはキラキラ
ベンチャーと言えばAZX。VCと連携して多くのベンチャーを顧客として抱えているらしいです。
月額1000円の顧問契約というプランを用意する等、ベンチャーへの売り込み方を工夫しているなあ、と思います。